マロの「音楽は世界をつなぐ」

マロの「音楽は世界をつなぐ」

マロの「音楽は世界をつなぐ」

篠崎 史紀 Ⓒ井村重人

Profile

リーデンローズ音楽大使 篠崎 史紀 Fuminori Maro SHINOZAKI
篠崎 史紀 Ⓒ井村重人

北九州市出身。愛称 は“まろ”。
3歳より両親の手ほどきを受け、1981年ウィーン市立音楽院に入学。翌年コンツェルト・ハウスでコンサート・デビューを飾る。 その後ヨーロッパの主要なコンクールで数々の受賞を果たしヨーロッパを中心にソロ、室内楽と幅広く活動。1988年帰国後、群響、読響のコンサートマスターを経て、1997年N響のコンサートマスターに就任。 以来“N響の顔”として国内外で活躍し、2025年3月惜しまれながらもその任を退く。

コンサートの企画も積極的に行っており、2004年より銀座・王子ホールでスタートした『MAROワールド』では毎回ひとりの作曲家を取り上げている。 そのシリーズから弦楽合奏団「マロカンパニー」が結成され、指揮者無しの大型室内楽「マロオケ(Meister Art Romantker Orchester)」まで発展。いずれも完売の続く人気シリーズとなっている。 毎年
1月にはヴァイオリンを弾きながら指揮台に立ち、ウィーンのニューイヤーコンサートさながらの「篠崎MARO史紀のニューイヤーコンサート」を開催している。

現在、NHKラジオ番組『MAROのSP日記』(年2回放送)では、巧みなトークでファンを魅了。ほかメディアでも広く活躍する。 2024年、自身初となる絵本「おんがくは まほう」(絵:村尾亘)がリトルモアより、エッセイ「音楽が人智を超える瞬間」がポプラ社より刊行された。 月刊誌『音楽の友』にて「MAROの軌跡」連載中。

1996年には東京ジュニアオーケストラを立ち上げ、また『楽興の時〜室内楽セミナー&演奏会〜』では指導及び共演を行うなど、後進の育成にも力を注いでいる。

2020年度第33回ミュージック・ペンクラブ音楽賞にて『MARO ワールド』がクラシック
室内楽・合唱部門賞を受賞。1979年史上最年少で北九州市民文化賞、2001年福岡県文化賞、2014年有馬賞受賞。
北九州文化大使。WHO国際医学アカデミー・ライフハーモニーサイエンス評議会議員。

使用楽器は1727年製ストラディバリウス(株式会社ミュージック・プラザより貸与)。
九州交響楽団ミュージック・アドバイザー、リーデンローズ音楽大使。

公式ホームページ https://maro.shinozaki-vn.com/jpprofile.html
公式Facebookページ https://www.facebook.com/maro118/

リーデンローズ
登録アーティスト

リーデンローズでは、福山市出身・在住および福山市を活動の拠点とされているアーティストの方の情報をご紹介しております。

登録アーティストはこちら
マロの「音楽は世界をつなぐ」

マロの「音楽は世界をつなぐ」

篠崎史紀 リーデンローズ音楽大使

北九州出身。愛称”まろ”。ウィーン市立音楽院で学び、ヨーロッパで活躍後1988年に帰国。群響、読響のコンサートマスターを経て、97年N響のコンサートマスターに就任。以来”N響の顔”として国内外で活躍。N響特別コンサートマスター就任後、2025年3月惜しまれながらもその任を退く。2024年9月リーデンローズ音楽大使に就任。
このコーナーでは、マロさんが演奏家としての日々の活動の中から感じている音楽について自由に語ります。

「音楽は世界をつなぐ」へGO!

開演チャイムに新しい1曲が
加わりました

音楽作曲家、藤倉 大さん作曲の新しい開演チャイムです。
芦田川を吹き抜ける風のような、これから始まる感動への入り口に誘う曲をこちらからお楽しみください。

オフィシャルWEBサイトhttp://www.daifujikura.com

ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ

〒720-0802 広島県福山市松浜町二丁目1番10号

Tel 084-928-1800 Fax 084-928-1801

rose@city.fukuyama.hiroshima.jp

リーデンローズチケットセンター

Tel 084-928-1810

  • リーデンローズ公式SNS
  • X
  • Instagram
  • youtube

福山市神辺文化会館

〒720-2123 広島県福山市神辺町大字川北1155番地1

Tel 084-963-7300 Fax 084-963-7303

kannabe-bunkakaikan@
city.fukuyama.hiroshima.jp

  • 神辺文化会館公式SNS
  • X

福山市沼隈サンパル

〒720-0311 広島県福山市沼隈町大字草深1890番地4

Tel 084-987-1866 Fax 084-987-1898

sunpal@triton.ocn.ne.jp

  • 沼隈サンパル公式SNS
  • X

窓口受付時間 9:00 ~ 17:00 
休館日 月曜日(祝休日の場合翌日)

pagetop